
明日は選挙。
何十年前?何百年と時代が異なり...
なにか大きな鶴の一声で、
国民全員がそれを応じることはない。
ときに大きな声で反対もできる時代になってきた。
戦後から、日本を支えてきた方々...
正義や悪とか考える暇なく働き続けてきた世代の方々...
だから、何かに負けじと
とてもモノが豊かになり、今となってはその幸せを
当たり前のようになるくらい、、、、それって、とても凄いことだと思う。
でも、その一方では、ひとりひとりの生き方が増えた。
個性を大事にする時代になった。
徐々に出る杭を打たない時代になってきた。
生き方の道が増えた分、
昔と違い、子供の頃から好きな事ができる。
その結果、世界で活躍する場も増えたと思う。
きっと、ネットももっと普及し...
どんどん日本人があらゆるジャンルで世界に出て、
活躍する、、、いや、個人の力で打開する人も増えていくだろう。
ただ、昔より
え!?と思う 国内では殺人事件も増えた。
そして、精神的に悩む人も多いと思う。
日本人の弱さも浮き彫りになってきた。
どういう生き方をしたい!?
どういう世代を育てていきたい!?
これまで支えてきた世代の方
これから定年をむかえる方
バブルを経験し、まだ夢をみたい世代
不況しかしらない世代
夢をもてない世代
したいことすら分からない世代
やっと何かの兆しが見えた世代
今はなんかバラバラ。
みんなバラバラ。
どうしたい。どういう国にしたい。
光は見えるか。
時代は耐えれるか。それとも、、、、
明日も生きたい。
10日後も生きたい。
1年後も生きたい、、生きるように努力したい。
10年後は、、、20年後は、、、30年後は、、、50年後は、、、
あー、あーーーー、
大きな不安もあるでしょ、
大きな悩みも出来るでしょ、
差別もあるし、不平等だと感じることもあるよ。
でもね、でも。
写真を撮りたい。
まだまだ味を創り続けたい。
友達とも遊びたい。
身近な方の子供の成長もみたい。
親より長生きもしなきゃ。
うん。うん、、、うん。
よし!! よーし!! 選挙いっとくべ。